壁紙の選び方 鹿児島

こんにちは、成竹正光です。

前回は、壁の張り替えリフォームについてご案内しました。
今回はいよいよ、張り替える壁紙の選び方についてお話しします。

壁紙を選ぶとき、みなさんはカタログを見ながら
「リビングは明るい方が良いかな」「寝室は落ち着いた感じが良いかしら」など
あれこれ考えて、とても楽しいときだと思います。

しかし、リフレッシュしてイメージチェンジしようと思った人でも
なかなか冒険できず、最終的に「やっぱり無難なものにしよう」と、
前と変わらないデザインや、地味でシンプルなものを選んでしまうことがあります。
そして、仕上がった後から「せっかくの機会だったのに、これで良かったのかしら……」
と後悔するケースが以外とあるものです。

いくつかのポイントを覚えておけば、壁紙選びがさらに楽しくなり
リフォームした後に「建て直したみたいに新鮮になった」と満足することでしょう。

まず、壁紙の素材から紹介すると、ビニール製・紙製・織物製・コルク製などがあります。ビニール製は、お手入れが楽なのが特長です。
汚れても簡単にふき掃除ができるので、子ども部屋などに向いています。
紙製は、同じ色でも厚さによって雰囲気が変わります。
できれば実際のサンプルを、張る予定の場所に置いてみると印象がつかみやすいです。
織物製やコルク製などは、個性的なムードを作ることができます。
シックなリビングや、落ち着いた寝室などに使うといいでしょう。
また、広い壁のワンポイントに使うと、おしゃれな部屋に仕上がります。

さて、素材の見当を付けたら、いよいよ壁紙のデザイン選びですが、
選ぶときのキーワードは「大きさ」です。
部屋の大きさ・壁の大きさ、そして模様の大きさを考えましょう。

例えば、リビングのような大きな部屋の、壁全体の広い面積に、
とてもはっきりした模様の壁紙を張ると、落ち着かない雰囲気になります。
こんなときは、無地の壁紙と組み合わせて、小さな面積に模様を使うと
アクセントになり、センスあるリビングに仕上がるでしょう。

逆に、トイレなど小さなスペースに、濃い色や大柄の模様の壁紙を使うと
とても圧迫感を感じてしまいます。こんなときも、柄物を使う面積を調整すれば
好きな模様の壁紙を選ぶことができます。

では、場所ごとに具体的なアドバイスをしていきます。
【天井】壁紙のカタログには「天井用」というものがあります。
厚手タイプで、どんな壁にも合わせやすい白色系のものが載っています。
しかし、種類が限られて「自分好みがない」とか、「平凡でつまらない」
というご意見もあります。もちろん、壁用のカタログから選んでも問題ありません。

このとき覚えておいてほしいのが、「厚手」「方向がない」「壁と合う」ことです。
天井は、板や留め金、あるいは照明などの都合で、部分的に凹凸や切り込みがあります。
これらの影響を受けてもきれいに仕上がるように、厚手タイプを選びましょう。
また、天井のデザインに方向性があると、座る位置によって落ち着かなくなったり、
部屋の模様替えをしたときに違和感が出る可能性があります。
基本的にはどんな柄でもかまいませんが、あまり方向性がはっきりしたものは
さけた方が無難です。

そして、壁との組み合わせですが、床・壁・天井を同系色でまとめるように意識すると
失敗が少ないでしょう。下から上へのグラデーションで、
部分的に柄や色でポイントを付けると品良く仕上がります。

【部屋】リビングでも個室でも、「悩んだ末にどんな家具にも合う白系にした」
という人がよくいます。あるいは、
「淡いオフホワイトに、少し変化をつけて地柄の付いた壁にした」という選択肢も。
しかしどちらも、「仕上がったら平坦な真っ白で、病院のように青白く感じる」
なんて後悔を聞きます。とくに、壁紙リフォームの場合
古い扉や窓枠などに比べて、壁の白さが浮き上がって強調されます。
さらに、蛍光灯に照らされると青みがかって見えて、
冷たい印象の部屋になってしまう場合があります。

カタログの小さな面積では濃い色に見えても、実際に壁に張るとかなり明るく見えます。
「カタログから淡くて細かい模様の壁紙を選んだらほとんど真っ白」なんてことも。
希望のデザインがあったら、それよりもワンランク濃い色や、
気持ち大きめのデザインにしても大丈夫です。
もしも心配なら、無難な色やデザインの壁紙をベースにして、
部分的に濃い色や派手めな模様を使えば、きっと上手くまとまるでしょう。

【トイレ】この場所は、長時間いるところではないし、とじた空間なので、
少し遊び心を発揮して、冒険しても大丈夫です。
インテリアを楽しむつもりで、チャレンジしてみましょう。

トイレは基本的に、扉と三面の壁で成り立っています。
三面すべてに濃い色や柄物を使うと、少しうるさく感じることもあります。
そんなときは、奥の一面に派手なデザインを使い、
残りの壁はそのデザインから選んだ一色や、同系色の壁紙にすれば成功します。
「カタログを見たときからどうしても気になっていたけど、派手すぎて
使う勇気が出なかった」なんて壁紙も、ここでなら思いきって使えます。

最後に、壁紙リフォーム完成後のお願いが少しあります。
張り替え直後は乾燥しきっていないので、ゆるんで見えたり
空気が入っているように見えることがあります。
そんな場合は、けっして指でこすらずに、数日様子を見てください。
指でいじると、黒ずみやシワの原因になります。

しっかり乾けば、表面はきれい落ち着きます。
それでも直らない場合は、ご連絡いただければ手直しいたします。

ご相談・お問い合わせは エスケーハウス株式会社

宮崎・鹿児島で新築住宅・リフォーム・塗装をするなら10年連続地元でNo.1の表彰された「エスケーハウス」

エスケーハウス株式会社

フリーダイヤル 0120-106-707 受付時間9:00〜21:00(火曜のみ〜17:00)FAX 0986-45-9317 (24時間対応)

お問い合わせはこちら

ページのトップへ