外壁のシーリングの次はコロニアル屋根の塗装を紹介します。
コロニアル屋根の塗装は以下の3つの工程で行いました。
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
詳しく見ていきましょう。
コロニアル屋根の下塗り作業
屋根用の塗料「シーラー」で下塗りを行っていきます。
今回使ったシーラーは透明なため、下塗りだけで屋根の色が変わることはありません。
写真は一部の色が違うように見えますが、下塗りによって変わったものではありません
下塗りは、コロニアル屋根材と仕上げ塗料を密着させる役割があります。
下塗りをしないで密着性が低下すると新しい塗装が剥がれやすくなるでしょう。
コロニアル屋根の中塗り作業(仕上げ1回目)
下塗りをしたら次は中塗りです。
中塗りは、塗料の耐久性を高めるために必要な工程です。
今回はグレー系の色でコロニアル屋根を塗装していきました。
基本的に上塗りと同じ塗料を使います。
中塗りをしないで上塗りだけにしても見た目上は大きな違いはありませんが、耐用年数に差が生まれます。
塗装の耐用年数は製品のグレード以外に塗膜の厚さでも決まるため、中塗りと上塗りの2層塗りをすることで本来の耐久性を確保できるのです。
コロニアル屋根の上塗り作業(仕上げ2回目)
中塗りが終わったら、最後の仕上げである上塗りを行います。
屋根の見た目に直接影響するのはこの上塗り部分です。
屋根の塗装は地上からは見えないため、業者によっては塗りムラだらけのいい加減な塗装をします。
エスケーハウスでは凹凸に合わせて隙間まで徹底して塗り込みますので、完璧な仕上がりをお約束します。
以上の工程がコロニアル屋根の塗装です。
屋根塗装が終わったころには外壁に充填したシーリングが乾燥していますので、次はサイディング外壁の塗装を行います。