宮崎市の月見ヶ丘にあるタイル&窯業サイデ ィングの住宅で外壁を塗装した工程を紹介していきます。
先日補修したシーリングが乾燥したため、塗装工程を進めていきます。
外壁の塗装には下塗り、中塗り、上塗りの3工程があります。
窯業系サイディング外壁を下塗り!
※下塗り作業の様子。白い部分が下塗り
まずは下塗りです。
白い塗料で厚塗りして傷や凹凸を補修しながらの塗装となります。
下塗りが不十分だとこの後の中塗りや上塗りが剥がれてしまうため、漏れなく塗っていきます。
なお、今回は外壁の下に屋根がついている2階部分があったため、先に外壁の塗装をしています。
屋根を先に塗装してしまうと、外壁の塗装時に屋根を汚してしまうおそれがあるからです。
窯業系のサイディング外壁を中塗り!
※外壁の中塗りの様子
下塗りを半日〜2日ほど乾燥させたら次は中塗りをおこないます。
中塗りも白系の塗料のため下塗りと見分けがつきにくいですが、実際に塗る際は光沢が違うため判断が付き、塗り忘れることはありません。
依頼主のご希望や業者によっては中塗りと上塗りで色を変えることがあります。
これは、下塗り、中塗り、上塗りの工程をすべておこなっているかを確認してもらうためです。
中塗りと上塗りは同じ塗料を使うため、もし中塗りをしなかったとしても施工後だと見分けがつきません。
このため中塗りの色を上塗りと変えることで、それぞれ塗ったかどうかを判別しやすくなるでしょう。
ただし、色分けする場合は手間がかかるため費用が高くなる場合も考えられます。
窯業系のサイディング外壁を上塗り!
下※外壁を上塗りしている様子
最後に上塗りをしたら外壁塗装の完了です。
次は付帯部を塗装していきます。