今回は、宮崎市の薫る坂にあるモルタル外壁の住宅で付帯部の塗装をおこないました。
付帯部とは、屋根と外壁以外の塗装部分をさします。
主に、軒天や破風、雨樋、雨戸、シャッターなどです。
今回は、軒天と雨樋、雨戸の3つの工程を紹介していきます。
軒天の塗装をしていきます
※軒天を塗装している様子
軒天は、屋根の裏側にある天井のうち、外壁より外側の部分をさします。
また、ベランダやバルコニーの下にある天井も軒天です。
今回の塗装では軒天はグレーで塗装しました。
塗装の工程は、屋根や外壁と同じ、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りをします。
雨樋の塗装をしていきます
※雨樋の塗装をした様子
雨樋は、屋根の雨水を地面に流すための受け皿とパイプです。
今回は雨樋も軒天と同じようにグレーで塗装しています。
軒天や雨樋に使う塗料は、屋根や外壁とは異なることが多いです。
理由は、下地材の違いです。
軒天は木製や金属製、ケイカル板などさまざまな素材があります。
また、雨樋は多くが塩ビや金属製です。
塗料は下地の素材によって使い分ける事が多く、特に下塗り材は慎重に選ばなければいけません。
下塗り材を間違えると、1年と持たずに塗装が剥がれてしまうためです。
雨戸の塗装をしていきます
※雨戸の塗装をしている様子
最後に紹介するのは雨戸です。
雨戸は窓のガラスを保護したり寒さを防いだりするための板です。
複雑な構造をしているためローラーは使わず、ハケまたは吹き付け塗装をおこないます。
今回は、雨樋を黒で塗装していきました。
外壁のワンポイントとするために、外壁色とは異なる色で塗るのが一般的です。
他にも宮崎市の工事現場をただいま施工中で紹介しています。
ぜひ確認してみましょう。