宮崎市の源藤町堤下にある35坪の住宅でシーリング補修をしていきます。
今回紹介するシーリングの工程は以下となります。
- 既存のシーリング撤去作業
- マスキングテープで養生
- プライマー塗装
- シーリング充填
- おさえこみ
- マスキングテープを剥がして完成
それぞれの工程をチェックして、ご自宅のシーリング・外壁補修作業を依頼する際の参考にしてみてください。
既設のシーリングを撤去していきます
※シーリングを剥がしてマスキングテープを貼った様子です
最初にシーリングの劣化状況を確認して、どのように補修するかを決めます。
前回のメンテナンスから7年を超えるような場合は基本的にシーリングの撤去作業から始めます。
既設シーリングの上から補修する増し打ちという手法もありますが、既設シーリングにひび割れや破損がある場合に剥がれやすくなるデメリットがあるため推奨していません。
既設シーリングをカッターで剥がしたら両端をマスキングで養生します。
撤去したシーリング部にプライマーを塗布していきます
※撤去したシーリング部にプライマーを塗布する様子
マスキングで養生したあとはプライマーと呼ばれる下塗り材を塗布してシーリング材の付着性を高めます。
プライマー塗布後はシーリング材を注入し、ヘラでならしたらマスキングテープを剥がします。
シーリングの充填とおさえこみ作業をしました!
※シーリングを充填後、おさえこみをして仕上がった様子
注入したシーリング材をヘラでならしてマスキングテープを剥がした様子が上記の写真です。
乾燥する前に塗装をするとへこんだり傷がついたりして施工不良となるため、1〜3日は放置して、塗装できるくらいに乾燥するのを待ちます。
今回は、シーリングが乾燥するまでのあいだに屋根塗装を進めていきましょう。