宮崎・鹿児島地域にある窯業系サイディングの住宅でスレート屋根を塗装していきます。
スレート屋根を塗装する工程には以下の5つがあります。
- 高圧洗浄
- 下地の補修・調整
- 下塗り(シーラー)
- 中塗り(仕上げ塗装1回目)
- 上塗り(仕上げ塗装2回目)
高圧洗浄作業は先日の記事で紹介しました。
今回は、下地の補修からお伝えしていきましょう。
ご自宅の屋根塗装の参考にどうぞ。
スレート屋根を下塗り塗料で塗装していきます
※スレート屋根の下塗りをしている様子です
薄い板の屋根材が重なり合って施工されているのがスレート屋根です。
コロニアルやカラーベストとも呼ばれることがあります。
高圧洗浄後の屋根は上記写真のように色あせして表面の塗装が剥がれていることが多いです。
吸水性も高まっており、そのまま仕上げ塗装をしてしまうと吸い込まれてムラや耐久性の低下に繋がります。
そのため、シーラーと呼ばれる透明な下塗り塗料を先に吸い込ませ、仕上げ塗料の密着性を高める必要があるのです。
ひび割れや破損がある場合はパテといった補修材で下塗り前に補修します。
スレート屋根を中塗り塗料で塗装していきます
※スレート屋根の中塗りをしている様子です
黒系のカラーで塗装をしていきます。
1回塗りだけでは必要な耐用年数を得られないため、2回塗りすることが一般的です。
スレート屋根を上塗り塗料で塗装していきます
※スレート屋根の上塗りをしている様子です
2回目の仕上げ塗装です。
塗装直後のため光沢があり、塗料缶の白色が反射しています。
光沢(つや)は調整できるため、ほとんど反射しないようにすることも新築同然のつやにすることも可能です。
ただし、塗料の種類によっては選べない場合もあります。