鹿児島県鹿児島市吉野町のビルの塗装工事を行っておりますので
工事の様子を一挙ご紹介したいと思います。
今回ビルの塗装工事と屋根の防水工事を行っていきます。
まずは仮設足場の設置を行い、高圧洗浄で壁や屋根についている汚れをきれいに洗い流していきます。
次に養生作業です。
ドアや窓に養生シートで覆っていきました。塗料が付着しないようにするために行います。
次にコーキング補修です。
- 撤去
- 抑え込み
窓のサッシや外壁部分にコーキングが施工してあります。
水の侵入を防ぐために行っております。
サッシ回りは撤去をせずに上から新しいコーキングを施工していきますが、
外壁部分の縦目地に関しては一度カッターを使用して撤去してから、プライマーを塗布し新しいコーキングを
充填していきます。
しっかりと表面が滑らかにきれいになるように、抑え込みを行います。
ココでは簡単にご紹介しておりますが、他の記事でも詳しくコーキング取替の様子をご紹介しておりますので
是非他の記事も参考にしてみて下さいね。
いよいよ塗料を塗っていきます。
まずは下塗りを行います。
下塗りは塗料の密着を高めるためとても重要な作業です。
下塗りは白色の塗料になりますので、一度外壁が真っ白になりました。
次に中塗りを行っていきました。
今回は2色で塗り分けてきます。
上塗り2回同じ塗料をぬっていきました。
こちらが上塗り2回目を塗り上げた様子です。
塗装を行うのは外壁だけではありません。
雨樋や軒天など付帯部分も塗装を行っていきました。
ビル全体がキレイに なっていきます。
次に屋根の防水を行います。
防水はウレタン防水を施工していきました。
表面がきれいにになるように専用のヘラできれいに整えます。
しっかり乾燥させて完成です。
施工事例ページで公開しておりますので是非あわせてごらんください。
ありがとうございました。