鹿児島で行っている全面リフォームでの床・天井施工の様子

鹿児島県日置市にて全面リフォームを行っており、解体や屋根の葺き替えの様子を

ご紹介してきましたが、本日は「床・天井」のリフォームについてご紹介します。

 

リフォームの概要はこちらの動画で簡単に説明しております。

 

 

まずは壁、床など既存部分の解体から行っていきます。

 

 

「天井・壁・床」を解体している様子です。

外壁から室内の壁まで解体します。

 

 

全面リフォームの様子

 

今回は壁もすべて撤去し施工していきます。

 

外壁は透湿シートを施工していきます。

 

全面リフォームとは壁

 

壁は「モエン透湿防水シートⅲ」を施工していきました。

壁は防止シートでは透湿シートが施工していきます。

透湿シートは「雨水などの水は通さないが湿気などの水蒸気を通す」シートのことを指し

外壁を施工する際に使用されております。

 

内部は床から施工していきました。

 

まずは「大引き」を施工し「根太」を施工していきました。

 

ちなみに建ててから20年ほど経過してくると床ペコが発生してしまうことがありますが、

この根太部分の劣化が原因となっていることもあります。

 

 

更に下地を施工していきます。

 

全面リフォーム 床下地施工

 

この上にフローリング材を施工すると完成です。

 

 

床施工中の様子

 

今回は「」の「」というフローリング材を使用して施工していきました。

フローリングを施工した後は傷がつかないようにしっかりと養生を行いながら施工していきます。

 

 

 

次に天井部分です。

 

 

天井リフォーム PBボード

 

天井下地にはプラスターボードを使用していきます。

プラスターボードとは施工に優れ「耐火性・断熱性」が高くよく使用されております。

安価 ・低コスト で施工できることもあり新築の際も多く利用されております。

 

こちらが天井施工した状態です。

天井と床の下地が完了しました。

だいぶ部屋らしくなってきましたね。

床・天井の施工の様子は以上になります。

次回は壁の施工の様子です。

壁の施工では外壁から窓の設置施工までをご紹介させて頂きます。

耐震部分などもご紹介していきますので築30年以上経過している家のリフォームを検討している方必見です!

 

 

玄関スペース広げるリフォーム工事を姶良市で行っています

 

 

鹿児島県姶良市にて玄関部分の増築を行っております。

既存の玄関はこちらです。

 

玄関増築完成の様子

 

 

今回は玄関を広げるということで既存部分の玄関ポーチ部分まで前と左部分に広げる工事を行っていきます。

玄関を広げ、シューズクロークを新設していきます。

 

まずは広げるために基礎部分を施工していきました。

 

玄関の増築の様子とは

 

 

左部分は基礎を一から施工していきます。

 

 

玄関増築中の様子

 

 

ポーチ部分も新しい基礎部分を立ち上げていきました。

また、既存の柱部分やサイディングボードなどの解体を行っていきます。

 

 

玄関の増築中の様子

 

土台が完成し新しい壁を新設していきます。

 

 

玄関増築部分リフォームの様子

 

 

新しい屋根部分までしっかりと施工し骨組みを施工していきます。

壁の設置を行いながら、玄関ドアまで設置していきました。

 

 

玄関増築中の様子

 

今回使用した「玄関リフォーム」は引き戸を設置していきました。

玄関ドアリフォームを行う際に玄関引き戸にしたいという方が多くいらっしゃいます。

玄関リフォームの扉に関しては「あなたに合った玄関リフォームとは」を読んでみて下さい。

 

下地を施工して防水シートを施工していきます。

このように増築を行っていくと、屋根と壁の隙間などのつなぎ目部分から雨漏れが発生してしまう

可能性がありますので、防止シートをしっかりと隙間なく施工していきます。

しっかりと施工していきます。

 

 

玄関増築部分の様子とは

 

サイディングボードの張りが終わりました。

最後にボードとボードの間にコーキングを入れて外部はこれで完成です。

 

玄関ドア増築の様子

 

以上で玄関ドアの増築リフォームになります。

工事完了後の様子は「施工事例」でご紹介しております。

シューズクロークなどの室内の様子もご紹介しております。

使用している玄関ドアや工事の費用などに関しても詳しくご紹介しております!

 

参考記事:玄関の土間を広げるメリットとデメリット、費用相場を解説!

 

【鹿児島】ガルバリウム鋼板への葺き替え屋根リフォーム工事

鹿児島県日置市にて「平屋30坪戸建て全面リフォーム中の様子」をご紹介しておりますが、

本日は内装リフォームと同時に行っていきました、屋根の葺き替えの様子をご紹介していきます。

 

既存の屋根の様子はこちらです。

 

屋根の葺き替え前

 

 

セメント瓦が施工されており、今まで1度も塗装工事などのメンテナンスを行っていない状態で、

所々雨漏れが発生しており、所々雨漏れ補修を行っている部分はありました。

 

まずは既存のセメント瓦を撤去していきました。

撤去した状態がこちらです。

 

屋根材撤去中の様子

 

瓦の下にある防水シートがむき出しになったりました。

 

 

今回撤去を行い、予想以上に屋根の劣化が進んでいたことが分かりました。

一部下地が傷みそのままでは新しい屋根材をのせることができない状態でした。

今後長く住むためにもしっかりと補強を行う必要がありました。

 

撤去が終わるとブルーシートをしました。

 

屋根の葺き替え中

 

ちなみに屋根の状態ですが中から見た状態がこちらです。

 

 

所々下地がなくなっており、穴が開いている状態です。

ブルーシートが見えている部分が穴が開いており、特に傷みが進行していた部分です。

 

近くで見た状態がこちらです。

 

 

下地がボロボロになっていることが分かります。

腐蝕が進行し木が皮の様になっている部分も見受けられました。

 

まずはケラバ部分から補修を行っていきます。

補修の様子がこちらです。

 

 

ケラバから中の垂木部分を施工していきました。

また既存の下地が残っている部分に関しては利用しながら新しい下地の施工を行っています。

 

 

 

 

軒先部分から下地を貼っていきます。

徐々に屋根の形状が出来上がってきましたね。

 

下地が完成すると雨水が室内に侵入しないように防水効果のあるシートを施工していきます。

 

 

 

 

今回施工した防水効果のあるシートは「改質アスファルトルーフィング」と呼ばれるシートになります。

道路に使用されているアスファルトと同じ性質があり、改質アスファルトルーフィングは

「ゴムアスファルトルーフィング」とも呼ばれており温度変化に強く耐久性にも優れています。

 

今回施工していく屋根材は「ガルバリウム鋼板」と呼ばれる今よく使われている屋根材になります。

ガルバリウム鋼板は「アルミリウム」「亜鉛」から作られる「アルミ亜鉛合板めっき鋼板」です。
「トタン屋根」などと同じ「金属系屋根」になります。
以前までは金属系屋根ときくと、劣化が早く安っぽく見えるということであまり人気のない材料でした。
しかし最近は「ガルバリウム鋼板屋根」の普及により人気が上がっている屋根材になります。

屋根だけではなく、壁にも施工されることもあります。

 

いよいよガルバリウム鋼板を施工していきます。

 

 

まずは「ケラバ」と呼ばれる屋根の端の部分などから施工していき、

平面の施工を行っていきます。

 

今回は縦葺きで行っていきます。

葺き替え工事の場合は横方向ではなく縦方向に張っていくことが多いですね。

 

縦葺きのは横葺きに比べ水はけが良く雨漏れの可能性もひくくなります。

シンプルなスタイリッシュな雰囲気のあるデザインになります。

 

1枚の鋼板をこのようにつなげあわせて施工していきます。

1枚はとても大きいですが、ガルバリウム鋼板はとても軽い材料です。

 

 

 

平面が終わると最後に棟部分に板金を施工して完成です。

 

棟部分を板金を取り付ける前に貫板を施工していきました。

貫板は板金をしっかりと固定するために施工していきますが、この棟板金部分は「台風災害」などで被害を

が多いところです。

「現在屋根の棟が板金を施工している方」「葺き替えで板金を利用する方」は今後台風前などは注意して

点検などを行うと被害を防止することができますね。

 

 

屋根の葺き替え中の様子は以上になります。

次回は復旧の様子をご紹介していきますのでお楽しみに!!

鹿児島市星ヶ峯にて茶色い玄関のリフォーム工事中の様子

 

鹿児島市星ヶ峯にて玄関リフォームを行っておりますので

玄関のドア取替の様子をご紹介します。

 

既存の玄関の様子はこちらです。

 

玄関ドアのリフォーム

 

 

それではこの既存の玄関ドアの撤去から行っていきます。

 

 

まずは写真の通り既存の玄関扉やガラスなどを取り外していきます。

今回はリフォームドアですので窓枠部分の取り外しは必要ありません。

 

次に新しい玄関ドアの外枠を取り付けるための処理を行っていきました。

 

玄関リフォーム中の様子

 

 

新しい外枠を施工して玄関扉を設置すると完成です。

 

 

鹿児島市 玄関リフォーム

 

まだ養生が被っている状態ですが、完成です。

 

玄関ドアの施工は1日で完了しますので、防犯のことも考えるととても安心ですね。

茶色と黄色の外壁がマッチしてとても可愛く仕上がりました。

 

ちなみに玄関ドアを決定していく上でなかなかイメージができないという方の為に

シミュレーションを行うことが来ます。

 

今回行ったシミュレーションがこちらです。

 

専用のアプリを使用して既存の写真に取り付けたい玄関ドアを合成していきました。

実際に取り付けた玄関ドアを見ていただくと分かる通り、しっかり再現できているのではないでしょうか。

 

もちろん色味だけではではなく種類の違った玄関ドアでもシミュレーションは可能です。

しっかりと見比べることで後悔のない玄関リフォーム画できるのではないでしょうか。

 

以上で工事中の様子紹介になりますが、工事完成後のビフォーアフターや

今回使用した玄関ドアに関しても「施工事例」にて詳しくご紹介しておりますので

あわせてご覧ください。

 

また、エスケーハウスのホームページには玄関ドアリフォームに関する記事が豊富に掲載されておりますので

是非参考に読んでみて下さいね。

トップページリフォームのコツにて公開中です。

 

ありがとうございました。

 

 

【鹿児島】平屋45年の建物の全面リフォーム解体中の様子

鹿児島県日置市伊集院町にて全面リフォーム工事が始まりました!

現場の様子を少しずつご紹介しております。

 

まずは今回の工事の概要ですが、今回は

「外壁・屋根の張替から耐震、水回り設備の交換などを含めた間取りの変更を行う全面リフォーム工事」

になります。

 

全面リフォームを検討されている方の中には「建て替えかリフォームか」悩まれる方も多いですが

今回リフォームを選んだ理由など打合せで使用した資料なども大公開しているので是非こちらもあわせて

読んでみて下さい。

【鹿児島で全面リフォーム】築45年木造平屋のリフォーム計画

 

それでは工事の様子をご紹介していきます。まずは工事着工は外壁の解体から行いました。

 

壁解体中の様子

 

まずは外壁解体中の様子です。

こちらが既存の平面図になります。

道路面からであるこちらのピンクの枠部分の様子をご紹介していきます。

 

全面リフォーム中図面

 

 

こちらが外壁はつり中の様子です。

金づちとバールと呼ばれる道具を使用して既存の外壁をはつり取っていきました。

外壁はモルタル使用になっております。

 

 

 

解体中に生きているシロアリを発見しました。

見つけると木内部に「サササッ」と逃げてしまいました。

意外と動きが早いようです。

 

また、木部の内部に逃げてしまうのどこにいるのか全く分からないです。

 

家の回りを見ていると基礎部分に蟻道を発見しました。

 

 

なかなか見かけたことがある方は少ないのではないでしょうか。

家でこのようなところを見かけたら一度専門の業者に点検してらいましょう。

 

また外壁の一部分は数年前に補修を行っているようです。

 

壁解体の様子

 

 

補修をしていない部分のモルタルをはつりとる際は簡単にモルタルが外れましたが

補修は数年前に行っておりますので中々外れずに撤去が大変でした。

 

撤去したものは産廃用コンテナに処分していきます。

 

全面リフォーム工事 廃材

 

 

外壁撤去序盤で産廃が溜まってきました。

撤去も大変ですが、撤去したものをコンテナに何度も往復して移動する作業が

大変なようです。

 

また撤去した部分の木を見てみると白アリによって食べられていることが分かります。

木がこのようにペラペラです。

 

 

内部や裏側を食べ表は食べないので表から「ぱっと」見るだけではわかりませんね。

 

 

また、筋交い部分や壁の内部も腐蝕が進行し筋交いの役割を果たせていません。

このままでは大きな地震が来た時に心配ですね。

しっかりと補強をおこない鹿児島県日置市伊集院町にて全面リフォーム工事を進めていきます。

 

少し工事は進み・・・

 

 

壁の解体が進み室内まで見えてきましたね。

また、家の角には大きな柱がありお家を支えていますが、この部分や土台までもが

シロアリや湿気により腐蝕がかなり進行している状態でした。

 

今回の様子を簡単に動画にまとめておりますので是非見てみて下さいね。

躯体の音なども全く違いますので聞いてみると新しい発見があります!

1分30秒ほどの短い動画ですので是非参考にしてみて下さい。

 

 

次回は屋根の葺き替えの様子をご紹介させて頂きます。

お楽しみに!!

日置市にて洗面脱衣所リフォームと内装押入れリフォームを行います

「日置市の空き家補助金を使用したお風呂・洗面・内装のリフォーム」の様子をご紹介しておりますが、

先日はお風呂のリフォーム工事中の様子をご紹介しましたので、今回は洗面脱衣所部分と

内装リフォーム様子をご紹介していきたいと思います。

 

洗面脱衣所リフォームの様子

 

まずは洗面部分リフォームをご紹介していきます。

今回はお風呂のリフォーム工事と一緒に工事を行いますので、浴室を解体する際に

一緒に解体を行っていきます。

 

日置市の洗面脱衣所リフォーム

 

一部分湿気などが原因で床がブヨブヨしている部分がありましたので、

床の補強も同時に行っていきます。

 

日置市の洗面リフォーム

 

 

 

壁はプラスターボードを施工し、クロスで仕上げていきます。

 

床はCFシートと呼ばれるクッションフロアを使用しました。

 

 

 

 

 

 

内装リフォームの様子

 

今回は内装リフォームということで、押入れのリフォームを行うことになりました。

 

既存の様子がこちらです。

今回行う工事は、この壁に押入れの中の出し入れができるように扉を付けていくことです。

 

日置市の押入れリフォームの様子

 

まずは扉を設置していくために、穴をあけていきます。

 

こちらが施工中の様子です。

扉の大きさに合わせ壁をカットしていきました。

 

日置市リフォーム工事の様子

 

 

 

 

扉を設置するために枠を施工していきます。

最後に扉を取付て完成です。

 

 

 

 

 

 

押入れはもともと和室の方に扉があり、ものを出し入れする造りになっておりました。

今回はこちらに扉を付けることにより、室内に入らずとも、ものを出し入れすることが可能になりました。

生活動線を考えると、和室の中に扉があるよりもここに扉がある方がとても便利です。

 

少しでも家事が楽になるように意識してリフォームを行いました。

 

今回取り付けた洗面台とは

 

日置市洗面台リフォーム工事

 

今回設置した洗面台リフォームはこちらのサクアと呼ばれる洗面台です。

TOTOのサクアはエスケーハウスでも何度か施工しておりますので

他の記事も是非参考にしてみて下さい。

 

 

 

日置市にて中古物件を購入しユニットバスのリフォームを行います

日置市日吉町にて「お風呂・洗面脱衣所・押入れ」のリフォーム工事を行いました。

今回はお風呂のリフォーム工事の様子をご紹介します。

 

ユニットバス施工中の様子

既存の様子はこちらです。

 

鹿児島県日置市のお風呂リフォーム工事

 

在来工法のお風呂でステンレスの浴槽が使われております。

まずはこちらを解体していきます。

 

こちらが解体の様子です。

 

まずは入口のドア部分を解体し、次に床を解体していきます。

専用の道具を使用してタイルやコンクリートを撤去していきます。

 

浴槽を撤去し廃材を外に出していきました。

ある程度撤去が終えてきました。

綺麗に廃材を撤去していきます。

 

次にきれいに廃材の撤去が出来たら、コンクリートを流しこんでいきます。

ユニットバスの土台をしっかりと支えるためにしっかりとコンクリートで床をかため、

傾きがないように施工していきます。

まtあ、この時に給水部分も施工していきました。

 

次にいよいよユニットバスを組み立てているようすです。

 

日置市お風呂のリフォーム設置中

 

まずは、床の骨組みからです。

左に浴槽が設置されていきます。

浴槽を設置し排水を繋こみ、床を設置そして壁のパネルを設置し

最後に天井を設置していきました。

 

こちらは窓部分を施工している様子です 。

既存のお風呂に窓が設置してある家は多いですね。

今回使用したユニットバスは窓の大きさに合わせて枠組みを取り付けていきました。

 

ちなみに、ユニットバスの組み立てはメーカーの責任施工になっております。

 

今回設置したユニットバスとは

 

日置市お風呂のリフォーム工事

 

今回設置させていただいたユニットバスはTOTOのサザナといわれるユニットバスです。

テレビCMでも見られますね。

知っている方も多いのではないでしょうか。

今回は色は違いますが、写真と同じ「Sタイプ」を施工していきました。

 

知っている方も多いですが、今回も「ほっからり床」を使用しております。

他の記事でもTOTOサザナのユニットバス施工をご紹介しております。

是非他の事例も参考にしてみて下さい。

キッチンリフォームを鹿児島市で施工中~クリナップ~

鹿児島市石谷町にてキッチンリフォームが着工しますので

工事の様子をご紹介していきます。

 

今回は設置させていただくキッチンは「クリナップのCENTORO」というキッチンです。

どのようなキッチンか、詳しくはこちらの記事をお読みください!!

 

鹿児島市でキッチンリフォーム検討中の方必見!オススメキッチン

 

とっても実用的でカッコイイ、可愛いキッチンが揃っております。

是非参考にしてみて下さいね。

 

それでは、今回のキッチンリフォームの様子をご紹介していきます。

 

施工中の様子

 

解体の様子


 

まずは解体の様子です。

一機に解体していくと大変ですので、少しずつ分解して解体していきます。

 

キッチンリフォーム中の様子

 

 

まずは引き出しからコンロ部分を撤去していきます。

こちらが撤去途中の様子です。

キッチンには勝手口がありましたのでここから撤去したものを外へ出していきました。

 

キッチンリフォーム中の様子

 

また、今回は吊り棚も取替を行っていきますので、流し台を撤去するときに一緒撤去していきました。

撤去が完了すると、内装の工事になります。

 

内装工事


 

次に内装工事です。

既存はキッチン周りの壁にタイルが施工してありますが、今回はキッチンパネルを施工していきました。

 

キッチンパネルは新築でも多く使用されており、清掃性に優れています。

 

新しいキッチンを設置


内装が完了すると、いよいよ新しいキッチンを施工していきます。

 

鹿児島市のキッチンリフォーム設置中の様子

 

システムキッチンの設置はメーカーの責任施工になりますので、

しっかりとメーカーの研修を受けた職人が設置しますので安心ですね。

 

キッチンを設置し、排水管などを繋ぎ完成です。

 

ちなみに前回はガスでしたが、この機会にということでIHキッチンになりました!!

新しいキッチンで料理することが楽しみですね!

 

今回のキッチンリフォーム中の様子は以上になります。

 

施工完了のビフォーアフターを掲載しているホームページはたくさんありますが、施工中の様子を詳しく紹介

しているところはあまり見られなので是非参考にしてみて下さいね。

 

エスケーハウスのホームページではほかにもキッチンリフォームの様子を紹介しております。

 

また、今回のキッチンリフォームの完成を施工事例で公開します!

費用や期間など詳しくご紹介しておりますので合わせて読んでみて下さいね!

 

 

鹿児島市伊敷台にて畳の床からフローリングの床へリフォームを行います。

 

今回は畳の部屋からフローリングの工事の様子をご紹介します。

まずは既存の畳を撤去していきます。

 

 

こちらが撤去した様子です。

ちなみに壁や襖には工事中汚れなどが付着しないようにしっかりと養生を行っていきました。

 

次は下地を作成していきます。

 

 

畳はフローリング材ほど分厚くありません。

そのため、そのままフロア材を行うと隣の部屋と段差が生じてしまう。ということもあり

段差をそろえる役割の為にも、このように下地を作成していきます。

 

下地が完成すると、新しいフローリング材を施工していきます。

 

 

隙間があいてしまうと汚れが入り込んでしまいますので、

隙間があかないようにしっかりと施工して行き完成です。

 

施工にかかった期間や費用などは施工事例でご確認していただけますので

是非参考にしてみて下さいね。

鹿児島市伊敷台で畳からフローリングへリフォーム工事が完成しました。

鹿児島市武岡にてトイレの取替と内装リフォームを行う様子

 

トイレの取替と内部の内装工事を行いましたので工事様子をご紹介していきます。

 

工事を行うことになった理由・既存状況

実は今回工事ご依頼頂いた工事はトイレのリフォーム工事だけではありません。

今回は増し張り工事の工事も行っていきました。

 

こちらのご自宅の造りとしてはバリアフリーで床に段差がなく、廊下とそのままつながっています。

 

鹿児島市武岡で行われたトイレ工事

 

写真の入口部分を診ていただくと分かるのではないでしょうか。

このような場合、増し張りを行うと、どうしてもトイレのところで数ミリの段差が発生してしまいます。

 

そこで、30年近く使い続けているということもあり、

節水型のものへ取替よう!!

ということでトイレの工事も同時に行うことになりました。

 

ちなみに床の増し張り工事はこちらでご紹介しておりますので是非参考にしてみて下さいね。

 

鹿児島市武岡で行った床の重ね張りと一部ペコペコ補修工事中の様子

 

それではトイレの取替、内装工事の様子をご紹介していきます。

 

取替中の様子

 

まずは全て、撤去していきます。

便器からフローロング材、壁紙まで剥がしていきました。

 

トイレと取替工事の内装工事中

 

きれいに剥がすことができました。

新しいビニールクロスを張っていきます。

白色の少し柄の入っているシンプルなビニールクロスを施工していきました。

 

トイレ取替の内装工事中の様子

 

クロスが終わると、次に床材を施工していきます。

 

最後に新しい便座を施工し給排水部分をつなぎこんで完成です。

 

 

鹿児島市のトイレ工事完成の様子

 

今回はLIXILのトイレを施工していきました。

水漏れもなく無事に完成しました。

 

トイレの施工は1日で完成しました。

日中はトイレを使えない時間が数時間出てくるのでご迷惑をおかけしましたが、

夕方ごろには施工が終わりましたので夜は安心して使用することができました。

 

「鹿児島市武岡で床補修工事とトイレの取替工事」は全て完成です。

全ての工事にかかった期間や費用など工事の概要、使用したトイレやクロスの説明も

施工事例ページでご紹介しておりますので、是非参考にしてみて下さいね。

ありがとうございました。

 

鹿児島市で行った床の重ね張り(一部補修)とトイレ取替リフォーム完成

 

鹿児島市武岡で行った床の重ね張りと一部ペコペコ補修工事中の様子

 

鹿児島市武岡にて床の補修工事の様子をご紹介します。

 

既存状況と今回の工事とは

 

今回の補修の補修はLDK部分から玄関部分を補修していきます。

 

 

床の状態はところどころめくれている部分がところどころ見受けられました。

今回はLDK部分・玄関部分を上から新しいフローリング材を施工していく重ね張りをしていくことになりました。

 

しかし一部分ギシギシ音が鳴ったり、軽く沈んでしまう「床ペコ」が見受けられている部分がありました。

このような部分はただ重ね張りしても根本的な部分は解決しておりません。

床ペコ部分はしっかりと床ペコ補修を行っていきます。

 

工事開始の様子

 

それでは工事開始の様子をご紹介していきます。

 

こちらが今回使用する床材になります。

まずは内部に材料を運んでいきます。

 

鹿児島市の床ペコ修理 フロア材

 

 

床ペコ補修工事


 

重ね張りを行いながら、床ペコ部分の補修を行っていきます。

こちらが補修部分です。

まずは既存のフロア材を撤去していきます。

 

撤去すると、床を支えている根太部分を施工していきます。

 

こちらが床ペコ補修中の様子です

内部の補修が終わると、

新しい合板を施工していきました。

上から重ね張りしていきますので、既存のフロア材と同じ厚みのものを使用していきます。

 

ちなみに床の補修工事は誰が知れくれるの??

という質問を頂くことがありますが、大工さんが行います。

 

重ね張り中の様子


 

床ペコが終わると上から新しいフロア材を行っていきます。

 

 

ただのせていくだけではフローリング材の間に隙間が空いてしまうことがありますので、

隙間があかないようにしっかりと木を当てて金づちでしっかりと抑え込んでいきます。

 

もう少しで完成です。

 

次回の工事様子ではトイレのリフォームの様子をご紹介していきますので、

是非参考にしてみて下さいね。

 

鹿児島市武岡にてトイレの取替と内装リフォームを行う様子

 

 

 

鹿児島市唐湊にてタカラスタンダードのキッチンリフォームを行います

 

鹿児島市唐湊でキッチンのリフォーム工事を行いましたので、工事の様子を少し

ご紹介していきます。

 

キッチンの取替リフォームの様子

 

まずはキッチンを丸ごと解体していきます。

 

鹿児島市キッチンリフォームの様子

 

このように少しずつ分解して解体しながら、外の方に出していきます。

解体されたキッチンはトラックで運んで廃棄しました。

 

解体後の様子がこちらです。

 

 

今回は吊り棚も取替ますので撤去していきます。

 

既存は市販の食器棚を使用していましたが、キッチンをリフォームすることをきっかけに

破棄するということで、一緒に撤去することになりました。

 

鹿児島市塗装で行われたキッチンリフォーム

 

 

こちらが撤去した様子です。

 

 

鹿児島市キッチンリフォームの様子

 

 

撤去の様子は以上になります。

 

撤去が完了するといよいよ新しいキッチンを施工していきます。

新しいキッチンは「タカラスタンダード」のホウロウキッチンになります。

キッチンの設置はメーカーの専門の職人が組み立てていくので安心ですね。

 

設置完了で完成です。

工事完了の様子や価格や施工期間、キッチンの詳細など細かくご紹介しておりますので、

是非参考にしてみて下さいね。

 

施工事例はこちらから↓↓

 

鹿児島市唐湊のホーローキッチンの取替リフォーム工事が完成

 

ご相談・お問い合わせは エスケーハウス株式会社

宮崎・鹿児島で新築住宅・リフォーム・塗装をするなら10年連続地元でNo.1の表彰された「エスケーハウス」

エスケーハウス株式会社

フリーダイヤル 0120-106-707 受付時間9:00〜21:00(火曜のみ〜17:00)FAX 0986-45-9317 (24時間対応)

お問い合わせはこちら

ページのトップへ