【宮崎県宮崎市】大塚町にある58坪の住宅で窯業系サイディング外壁とセメント瓦屋根を塗装していきます

宮崎市の大塚町にある住宅で塗装工事を実施していきます。

今回紹介する工程は以下です。

  • 足場の設置
  • 外壁と屋根の高圧洗浄
  • 外壁のシーリング
  • 窯業系サイディング外壁の塗装
  • 軒天の塗装

特に窯業系サイディングの外壁とセメント瓦がある住宅に適した内容です。

各工程を確認して、ご自宅の塗装をする際の参考にしてみましょう。

 

塗装をするための足場と養生シートを設置していきます

【宮崎県宮崎市】大塚町にある58坪の住宅で窯業系サイディング外壁とセメント瓦屋根を塗装していきます足場設置_1_確定

塗装工事をする前に住宅を足場と養生シートで囲っていきます。

足場がなければ職人が効率的な塗装をできないため工事に日数がかかってしまうでしょう。

日数がかかると人件費が高くなり、最終的に足場を設置しない場合よりも工事費が増えるおそれがあります。

また、安全性の面からも足場は欠かせません。

足場の設置後は洗浄水や塗料が飛散しないように養生シートを張り巡らせます。

 

セメント瓦屋根と窯業系サイディング外壁を高圧洗浄していきます

【宮崎県宮崎市】大塚町にある58坪の住宅で窯業系サイディング外壁とセメント瓦屋根を塗装していきます高圧洗浄洗い流し_1_確定

足場と養生シートを設置したら外壁と屋根の高圧洗浄作業です。

高圧力の水で洗うことで汚れを落とし、塗料が密着しやすくなります。

一般的に、屋根と外壁の両方を洗浄する場合は作業範囲が広いため2時間以上かかります。

また、乾燥するまでは次の作業ができないため数時間〜1日程度は待つこととなるでしょう。

なお、屋根や外壁にカビやコケがこびりついている場合は水道水だけでは落としきれないことがあります。

その場合は、費用がやや高くなりますが洗浄剤を使った「バイオ洗浄」によって洗い落とします。

 

窯業系サイディング外壁にシーリングを施工していきます

【宮崎県宮崎市】大塚町にある58坪の住宅で窯業系サイディング外壁とセメント瓦屋根を塗装していきますシール充填_1_確定

外壁と屋根の高圧洗浄が完了したらシーリング補修です。

シーリングとは、外壁の目地を埋めている白や黒のゴム状の物質です。

衝撃を和らげたり隙間の防水したりする効果があります。

シーリングは、既存のシーリング材を剥がして新しい補修材を充填していきました。

施工方法には、既存のシーリングを剥がさずに新しい材料を重ねて施工する「増し打ち」もあります。費用が安いメリットがありますが、耐用年数が短くなるデメリットもあるでしょう。

新しいシーリング材が乾燥するまでに1〜3日ほどかかるため、そのあいだは外壁の塗装作業はできません。先に屋根の塗装をしていくことが多いでしょう。

 

131平方メートルある窯業系サイディングの外壁を塗装していきます

【宮崎県宮崎市】大塚町にある58坪の住宅で窯業系サイディング外壁とセメント瓦屋根を塗装していきます外壁下塗り_1_確定

窯業系サイディング外壁の塗装をしていきます。

写真は下塗りの段階です。

今回はエスケー化研株式会社が販売する「ハイブリッドシーラー」と呼ばれる透明なシーラーを塗装していきました。

【宮崎県宮崎市】大塚町にある58坪の住宅で窯業系サイディング外壁とセメント瓦屋根を塗装していきます外壁中塗り_1_確定

外壁の中塗りと上塗り作業です。

中塗りと上塗りは、エスケー化研株式会社の「エスケープレミアムシリコン」で塗装していきました。

エスケープレミアムシリコンは近年登場したばかりのラジカル塗料で、従来の塗料よりもコストパフォーマンスに優れています。

 

軒天を塗装していきます

【宮崎県宮崎市】大塚町にある58坪の住宅で窯業系サイディング外壁とセメント瓦屋根を塗装していきます軒天上塗り_1_確定

軒天とは、屋根の裏側にある天井部分のうち、外壁より外側にある部位です。

今回は白系の色で塗装していきました。

軒天は天井部分のため光が当たりにくく、暗く見えがちです。

そのため少しでも見栄えを良くする目的で白系を塗装するケースが多いです。

 

なお、今回は紹介していませんが138平方メートルあるセメント瓦屋根も同時に塗装しています。

屋根の塗装では下塗りに「KFマイルドシーラー2」を、中塗りと上塗りには「セミフロンルーフ(スカイブルーカラー)」を利用しました。

 

以上が、宮崎県の宮崎市大塚町にある58坪の住宅で窯業系サイディング外壁とセメント瓦屋根などを塗装した様子です。

宮崎市の周辺では他にも多数の工事を行っています。具体例を知りたい場合はただいま施工中でぜひご確認ください。

 

鹿児島県日置市での壁・屋根塗装中を写真を使用してご紹介

 

 

先日鹿児島県日置市にて行っている塗装工事、コーキング補修の様子を

ご紹介しておりますのが、本日はいよいよ外壁塗装の様子をご紹介していきたいと思います。

 

 

外壁塗装中の様子

 

こちらが外壁塗装中の様子です。

 

 

 

外壁塗装は「下塗り→上塗り1回目→上塗り2回目」の順に行っていきます。

 

下塗りは接着材のような密着を高めるための役割があります。

また今回上塗りで使用した塗料はエスケー化研の「エスケープレミアムシリコン」と呼ばれている

エスケーハウスでも長期に渡り人気を誇っている塗料になります。

 

通常のシリコン塗料と違って塗膜を傷める原因である紫外線の影響を抑制してれる

光安定剤が入っている為通常のシリコン塗料よりも高い耐久性を期待することができます。

 

詳しくは「エスケーハウスで高い支持率を誇る!ワンランク上のシリコン塗料」の記事で

ご紹介しております。

 

 

屋根塗装の様子

 

こちらが屋根塗装中の実際の様子です。

 

 

 

屋根の塗装工事も外壁塗装同様「下塗り→上塗り1回目→上塗り2回目」の順に行っていきます。

 

屋根の塗料はKFケミカルのセミフロンルーフと呼ばれている塗料が使用されています。

この塗料はシリコン塗料よりも更に高い耐久性を誇るフッ素樹脂を使用して施工していきました。

 

屋根は雨ざらし日ざらしで厳しい環境下にあるため劣化しやすく外壁と比べても

壁の方が劣化速度が早いことが分かっております。

 

そのため、「屋根塗装はついでに」と考えている方も多いですが屋根はもっとシビアに考えないといけない

ということを覚えていて下さいね。

 

以上で工事の様子紹介は終わりますが、「雨樋・破風軒天」などの付帯部分もしっかりと

塗装を行っていきます。

完成は「施工事例」でご紹介いたしますのでお楽しみに!!

 

日置市伊集院町で塗装中の外壁塗装前のコーキング補修の様子

 

鹿児島市県日置市にて「屋根・外壁塗装工事」を行っておりますので

工事の様子をご紹介します。

 

着工の日は仮設足場を設置し、つぎの日は高圧洗浄で屋根と壁に付着している

カビやコケなどの汚れをきれいに洗い流していきました。

 

しっかりとサイディングボードやコロニアルを乾燥させる為に工事を一日お休みします。

次にコーキング補修です。

 

コーキング補修縦目地

 

まずはサイディングボードの間に施されている縦目地のコーキングから補修を行っていきます。

 

 

 

「 撤去→マスキングテープ→プライマー→充填→抑え込み→マスキングテープ撤去 」

の順にコーキング補修を行っていきました。

 

この部分のコーキングが劣化し、ひび割れていたり外れてりなどの劣化を放置していると内部に水が

侵入し壁内部が湿気により腐蝕してしまいますので塗装を行う際には

コーキングの補修を行うことを勧めします。

外壁の表面を守っても内部から腐蝕していっては塗装の意味がありません。

 

 

コーキング補修工事(サッシの回り)

 

次にこちらがサッシ回りのコーキング補修の様子です。

 

 

サッシの回りは「マスキングテープ → プライマー → 充填 → 抑え込み → マスキングテープ撤去」

の順に進めていきます。

 

縦目地とは違いサッシの回りは撤去を行いません。

サッシの回りは雨漏れの原因になりやすい部分になります。

更にサッシの回りには透湿シートやブチルテープなど防水加工が施されておりますので

逆にキズを得つけてしまうと大変ですね。

劣化の状況、場合によっては取替を行うこともありますが、一般的に増し打ち工法を行ってきます。

 

 

今回使用したコーキング材は「オートンイクシード」と呼ばれるコーキング材になります。

劣化の原因の1つである可塑剤が入っていないコーキング材になりますので

高い耐久性を期待することができます。

 

 

今回の工事の様子は以上になります。

次回からはいよいよ外壁・屋根に塗料を塗っていく工程をご紹介していきますので

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【鹿児島市東谷山】いよいよ色を塗っていく工程に入ります。

 

前回の記事で「外壁のコーキング補修」をご紹介してきましたが、

今回はいよいよ色を付けていく工程をご紹介します。

 

まずは外壁の塗装工事から。

こちらが実際に行った塗装工事の様子です 。

 

 

外壁塗装は「下塗り→中塗り→上塗り」の順に行っていきます。

今回は下塗りを透明のもの、外壁は類似の塗料を使用しておりますので少しわかりにくいかもしれません。

 

今回はKFケミカルのフッ素樹脂塗料を施工していきました。

高い耐久性が期待できるKFケミカルの塗料はとてもにんきの塗料の一つです。

一般的に使われている塗料に比べると1回の塗装工事の値段はあがりますが、

ランニングコストを考えると、メンテナンスの回数が減るためお求めやすく、多くの人に選ばれています。

実力のある塗料です。

 

次に屋根の塗料です。

 

 

 

こちらが屋根塗装の下屋根の様子です。

屋根の塗装工事も外壁塗装工事と工程は同じにです。

 

屋根の塗料はKFケミカルのセミフロンルーフを使用しております。

耐久性の高い塗料ですので、ランニングコストを考える方にとても人気の塗料となります。

 

今回の色は人気の「スレートブラック」になります。

長年の間、老若男女問わず親しまれている色味になります。

 

外壁の塗装・屋根の塗装をご紹介していますが、塗装はココだけではありません。

雨樋や軒天と呼ばれている付帯部まで塗装を行っていきます。

 

家全体を塗装していくことでまるで新築の様にきれいになります。

 

屋根・外壁塗装工事を検討されている方はお気軽にご相談ください。

あなたの家に合わせた塗料をご紹介します。

 

ありがとうございました。

鹿児島市吉野町のアパート塗装工事・防水工事の様子

鹿児島県鹿児島市吉野町のビルの塗装工事を行っておりますので

工事の様子を一挙ご紹介したいと思います。

 

今回ビルの塗装工事と屋根の防水工事を行っていきます。

 

まずは仮設足場の設置を行い、高圧洗浄で壁や屋根についている汚れをきれいに洗い流していきます。

 

次に養生作業です。

ドアや窓に養生シートで覆っていきました。塗料が付着しないようにするために行います。

 

次にコーキング補修です。

 

 

窓のサッシや外壁部分にコーキングが施工してあります。

水の侵入を防ぐために行っております。

 

サッシ回りは撤去をせずに上から新しいコーキングを施工していきますが、

外壁部分の縦目地に関しては一度カッターを使用して撤去してから、プライマーを塗布し新しいコーキングを

充填していきます。

しっかりと表面が滑らかにきれいになるように、抑え込みを行います。

 

ココでは簡単にご紹介しておりますが、他の記事でも詳しくコーキング取替の様子をご紹介しておりますので

是非他の記事も参考にしてみて下さいね。

 

いよいよ塗料を塗っていきます。

 

まずは下塗りを行います。

下塗りは塗料の密着を高めるためとても重要な作業です。

下塗りは白色の塗料になりますので、一度外壁が真っ白になりました。

 

 

次に中塗りを行っていきました。

今回は2色で塗り分けてきます。

上塗り2回同じ塗料をぬっていきました。

 

外壁塗装工事 上塗り

 

こちらが上塗り2回目を塗り上げた様子です。

 

塗装を行うのは外壁だけではありません。

 

マンションの塗装工事軒天塗装

 

雨樋や軒天など付帯部分も塗装を行っていきました。

ビル全体がキレイに なっていきます。

 

 

次に屋根の防水を行います。

 

屋根の防水

 

防水はウレタン防水を施工していきました。

 

表面がきれいにになるように専用のヘラできれいに整えます。

 

しっかり乾燥させて完成です。

 

施工事例ページで公開しておりますので是非あわせてごらんください。

ありがとうございました。

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で雨戸・雨樋・軒天の塗装を行います

今回は、鹿児島県の曽於郡大崎町にあるスレート屋根の住宅で雨戸・雨樋・軒天の塗装を行います。

雨戸は、強い風や飛来物から窓ガラスを保護する板です。

雨樋は、屋根の雨水を受け止めて地上に流す役割があります。

軒天は、屋根の裏側にある天井の呼称です。

それぞれ重要な役割があり、老朽化を防ぐために塗装をしなければいけません。

 

今回は外壁塗装よりもあとに紹介していますが、軒天のように工程としては外壁塗装よりも先に行うものもあります。

 

大崎町にある住宅で雨戸を塗装していきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います雨戸上塗り_1_確定

※大崎町にある住宅で雨戸を塗装している様子です

 

シャッターのような形状をしている雨戸です。

複雑な形状のためにハケやローラーによる塗装は難しいため、吹き付け塗装をしています。

吹き付け塗装とは、塗料を吹き付けて施工する工法です。

細かい隙間も塗装できるほか、塗りムラができにくいメリットがあります。

 

大崎町にある住宅で雨樋を塗装していきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います雨樋上塗り_1_確定

※大崎町にある住宅で雨樋を塗装している様子です

 

雨樋のパイプを塗装している様子です。

今回は黒系で塗装していきました。

外壁の色と合わせる場合、屋根の色と合わせる場合、あえて外壁とは異なる色を選ぶ場合などがあります。

一般的には黒系で塗装することが多い付帯部です。

 

大崎町にある住宅で軒天を塗装していきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います軒天上塗り_1_確定

※大崎町にある住宅で軒天を塗装している様子です

 

軒天を白系の塗料で塗っていきます。

白系にする理由は、天井が暗いためです。

暗い場所に黒系の塗料を塗ると光が吸収されてさらに暗く見えます。

白系であれば光を反射するため暗い場所でも少し明るく見えるのです。

 

他にエスケーハウス株式会社が実施した過去の工事を見たいならただいま施工中から確認可能です。

ぜひご覧ください。

 

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で外壁の塗装を行います

鹿児島県の曽於郡大崎町にあるスレート屋根の住宅で外壁の塗装を行います。

窯業系サイディングの外壁塗装の工程は大きく分けて3つあります。

  1. 下地処理と下塗り
  2. 中塗り
  3. 上塗り

 

すべての工程が完了するまでには2〜7日程度がかかります。

塗装作業は雨の日には実施できません。

雨の日に無理におこなうと塗料が流れてしまい、再塗装が必要となります。

流れた塗料がムラになったまま乾燥してしまい、再塗装の邪魔になるため剥がすこともあります。

 

以下では、大崎町にある住宅の外壁塗装の様子を写真付きで解説します。

ご自宅の外壁塗装を検討している方はぜひご覧ください。

 

大崎町にある住宅で外壁の下塗り作業をしていきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います外壁下塗り_1_確定

※大崎町にある住宅で外壁を下塗りしている様子です

 

外壁にひび割れや破損がある場合は補修してから塗装しなければいけません。

補修せずに塗装すると隙間がうまれ、外壁内部に雨が入り込むおそれがあります。

 

下塗り塗料で隙間くらいなら埋まる場合もありますが、大きなひび割れや破損の場合は補修を行わないとひび割れや破損が再発します。

 

今回の下塗りでは厚みがある白い塗料を使います。

小さな傷やへこみ程度なら埋められる優れた下塗り材です。

 

大崎町にある住宅で外壁の中塗り作業をしていきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います外壁中塗り_1_確定

※大崎町にある住宅で外壁を中塗りしている様子です

 

中塗りでは色を付けていきます。

最終的な外壁の色は基本的に中塗りと同じとなります。

 

大崎町にある住宅で外壁の上塗り作業をしていきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います外壁上塗り_1_確定

※大崎町にある住宅で外壁の上塗りをしている様子です

 

中塗りと同じ塗料で上塗りをしていきます。

2回塗ることで耐久性を高め、剥がれにくい塗膜を形成できるのです。

今回は外壁塗装を紹介しました。

次回は付帯部の塗装を解説していきます。

【鹿児島県曽於郡】大崎町にある住宅でスレート屋根の塗装作業を行います

鹿児島県の曽於郡大崎町にある住宅でスレート屋根の塗装作業を行います。

スレート屋根の塗装工程は以下の3つです。

 

  1. 屋根下地の補修と下塗り作業
  2. 中塗り作業
  3. 上塗り作業

 

工程ごとにそれぞれ写真付きで工事内容を解説していきます。

ご自宅の屋根がスレートの場合は塗装工事の参考にしてみましょう。

 

大崎町にある住宅でスレート屋根下地の補修・調整と下塗りをしていきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います屋根下塗り_1_確定

※大崎町にある住宅でスレート屋根の下塗りをしている様子です

 

屋根にひび割れや破損がある場合はパテのような補修材を使って下地処理をします。

処理後はシーラーと呼ばれる下塗り材で屋根の下塗りを行います。

下塗りが必要な理由は、塗料が屋根の下地に吸収されるのを防ぐためです。

屋根の下地に中塗りが吸収されてしまうと施工不良につながり、本来の耐用年数が発揮できなくなります。

 

大崎町にある住宅でスレート屋根の中塗りをしていきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います屋根中塗り_1_確定

※大崎町にある住宅でスレート屋根の中塗りをしている様子です

 

下塗りの次は中塗りです。

中塗りでは色がついた仕上げ塗料を使います。

この塗料が最終的な屋根の色になります。

今回はブラック系の色を塗装していきました。

屋根の色は黒に近いほど住宅全体の色のバランスをとりやすくなります。

 

大崎町にある住宅でスレート屋根の上塗りをしていきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います屋根上塗り_1_確定

※大崎町にある住宅でスレート屋根の上塗りをしている様子です

 

中塗りと同じ塗料を使って上塗りを行なっていきます。

中塗りと上塗りで同じ塗料を使う理由は、仕上げ塗装自体が2回以上塗ることを前提としているためです。

2回塗らないと必要な耐久性を確保できないため、中塗りと上塗りという2工程が存在します。

 

上塗りが完了したら塗装完了です。

場合によっては縁切りという雨漏り対策もします。

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅でシーリング補修を行います

鹿児島県の曽於郡大崎町にあるスレート屋根の住宅で今回はシーリング補修を行います

シーリングとは、外壁材同士の隙間に注入して緩衝材としての役割を果たす外装材です。

施工前は液体状で、乾燥するとゴムのような固体になる性質があります。

 

外壁工事におけるシーリングの補修には以下の工程があります。

  • 古いシーリングの劣化状況の確認
  • 古いシーリングの剥離
  • マスキングテープ養生
  • プライマー塗装
  • 新しいシーリングを充填
  • 新しいシーリングのおさえこみ
  • 仕上げ

 

上記の工程の一部を、写真付きで解説していきます。

ご自宅の塗装やシーリング補修をする際の参考にしてみてください。

 

大崎町にあるスレート屋根の住宅でシーリングの状態を確認していきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行いますマスキング・プライマー処理_1_確定

※大崎町にある住宅で外壁のシーリング補修をする前の様子

 

最初に、古いシーリングの劣化状態を確認します。

状況に応じて剥がしたほうがいいのかを判断します。

ほとんどの場合、古いシーリングは劣化しているため新しい補修材を充填が必要です。

今回もシーリングを充填するためにカッターで古いシーリングを剥がしていき、下塗り材を塗ってマスキングテープで養生していきます。

 

大崎町にあるスレート屋根の住宅でシーリング材を充填していきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行いますシール充填_1_確定

※大崎町にある住宅で外壁のシーリング材を充填している様子

 

下塗りをした場所に新しいシーリング材を注入していきます。

一見すると簡単そうな作業ですが、シーリングには専門の資格があるほど技術力が必要なためDIYで行うと失敗してすぐに剥がれてきたり雨漏りしやすかったりします。

 

大崎町にあるスレート屋根の住宅でシーリング補修を完了しました!

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行いますシーリング完了_1_確定

※大崎町にある住宅で外壁でシーリング補修を完了した様子

 

充填したシーリングのおさえこみをしたら完成です。

【宮崎県宮崎市】平和が丘東町にある45坪の住宅で付帯部の塗装をしていきます

宮崎市の平和が丘東町にある45坪の住宅で付帯部の塗装をしていきます。

付帯部とは、外壁や屋根以外の部分です。

付帯部の劣化は放置すると雨漏りを引き起こすこともあるため無視できません。

 

一般的な付帯部には以下のような種類があります。

 

  • 軒天
  • 破風
  • 雨樋
  • 雨戸
  • 戸袋
  • 外構
  • シャッター

 

今回は付帯部のうち軒天や雨樋、雨戸の塗装風景を画像つきで解説していきます。

 

住宅の軒天を塗装していきます

【宮崎県宮崎市】平和が丘東町にある45坪の住宅の外壁をラジカル塗装するために足場を設置しています軒天上塗り_1_確定

※軒天を塗装している様子です

 

屋根の裏側にある天井部分が軒天です。

今回は軒天を白系で塗装していきました。

軒天は天井なので陰になり、暗くて見栄えが悪くなりやすい場所です。

そのためつやのある白系の塗料で塗って光の反射を最大限活用しています。

 

住宅の雨樋を塗装していきます

【宮崎県宮崎市】平和が丘東町にある45坪の住宅の外壁をラジカル塗装するために足場を設置しています雨樋上塗り_1_確定

※雨樋を塗装している様子です

 

屋根から落ちてくる雨水を地上に誘導するのが雨樋です。

屋根から雨を受ける受け皿や、地上まで流すパイプ部分を、今回の工事では黒系で塗装しています。

雨戸は台風で破損しやすい部位です。

破損した雨樋は雨水を外壁に誘導して雨漏りの原因となることもあります。

雨樋の破損は火災保険で修理できるケースがあり、安く直せる可能性があるでしょう。

 

住宅の雨戸を塗装していきます

 

【宮崎県宮崎市】平和が丘東町にある45坪の住宅の外壁をラジカル塗装するために足場を設置しています雨戸上塗り_1_確定

※雨戸を塗装している様子です

 

窓ガラスを保護する板が雨戸です。

雨戸はシャッター上になっていたため周辺を養生して吹き付け塗装をしています。

収納可能なように雨戸がシャッター状になっている住宅は多いです。

ローラーやハケでの塗装が難しいため基本的に吹き付け塗装をします。

 

ただいま施工中では、宮崎市周辺でエスケーハウス株式会社がおこなっている工事をご紹介しています。自宅の工事を考えている人はぜひチェックしましょう。

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います

鹿児島県曽於郡の大崎町にあるスレート屋根の住宅で、塗装作業のための仮設足場の設置と養生、屋根と外壁の高圧洗浄作業を行なっていきます。

今回行う工程は以下です。

  • 住宅に仮設足場を設置
  • 足場をメッシュシートで養生
  • 屋根と外壁の高圧洗浄作業

 

各工程を写真と一緒に解説していきます。

ご自宅の塗装工事をする際はぜひ参考にしてみましょう。

 

大崎町にある住宅に仮設足場を設置していきます!

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います足場設置_1_確定

※住宅に仮設足場を組んでいる様子です

 

住宅全体の塗装工事では足場の設置が欠かせません。

安全性と効率性を高めて工事を迅速に行えるようにし、人件費を減らすことができます。

一般的に利用するのはビケ足場と呼ばれる1平方メートルあたり1,000円程度の足場です。

狭い場所などは単管足場と呼ばれる棒状の足場を使うこともあります。

 

大崎町にある住宅で仮設足場にメッシュシートを張っていきます

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います水養生_1_確定

※足場にメッシュシートを張っている様子です

 

仮設足場を設置したら周囲をメッシュシートで養生していきます。

高圧洗浄で使う水や、塗装時の塗料の飛散を防止する役目があるのです。

また、周囲に車がある場合は塗装や高圧洗浄の際だけ個別で養生用のビニルシートをかぶせることがあります。

 

大崎町にある住宅で屋根と外壁の高圧洗浄をしていきます!

【鹿児島県曽於郡】大崎町にあるスレート屋根の住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います高圧洗浄洗い流し_1_確定

※外壁の高圧洗浄をしている様子です

 

養生シートを設置したら屋根と外壁の高圧洗浄です。

高圧力で噴出した水を使って、屋根や外壁の汚れやカビを落とします。

高圧洗浄をすることで塗料が屋根や外壁に付着しやすくなり、塗膜の耐久性が向上します。

 

ここまでが、塗装をするための下準備です。

次回は、外壁の隙間を埋めている「シーリング材」の補修工事を紹介していきます。

【宮崎県宮崎市】平和が丘東町にある45坪の住宅で169平方メートルの外壁をラジカル塗装していきます

宮崎市の平和が丘東町にある45坪の住宅で169平方メートルの外壁をラジカル塗装していきます。

ラジカル塗装とは、従来のシリコン塗装よりもコストパフォーマンスが高いと言われるラジカル塗料での塗装のことです。

ラジカル塗料は、劣化の因子であるラジカル因子を抑制し、性能を向上させた塗料です。

2012年に世界で初めて販売されたのを皮切りに、現在では大手塗料メーカーが相次いで発売しています。

 

外壁の塗装工程には以下の4つがあります。

 

  1. 下地処理
  2. 下塗り
  3. 上塗り1回目(中塗り)
  4. 上塗り2回目(上塗り)

 

今回は、工程ごとに画像で作業の概要を解説していきます。

 

サイディング外壁の下地処理・下塗り作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】平和が丘東町にある45坪の住宅の外壁をラジカル塗装するために足場を設置しています外壁下塗り_1_確定

※サイディング外壁を下塗りしている様子です

 

今回使用している下塗り材はサーフェーサーと呼ばれる厚みがある白い塗料です。

小さな傷であればうめてくれるメリットが有り、凹凸が多いサイディング外壁に適しています。

 

サイディング外壁の上塗り1回目(中塗り)の作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】平和が丘東町にある45坪の住宅の外壁をラジカル塗装するために足場を設置しています外壁中塗り_1_確定

※サイディング外壁に上塗りをする様子です

 

下塗りを乾燥させたら中塗りです。

中塗りではいよいよラジカル塗料を使います。

 

サイディング外壁の上塗り2回目(上塗り)の作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】平和が丘東町にある45坪の住宅の外壁をラジカル塗装するために足場を設置しています外壁上塗り_1_確定

※サイディング外壁を塗装している様子です(画像中央左)

 

画像は1回目の塗装風景です。

中塗りも乾燥したら上塗りをおこないます。

今回は濃い色で外壁を塗装してイメージを一新しています。

ラジカル塗料はまだ登場して間もない塗料のため、シリコン塗料ほど信頼性は高くありません。

しかし、性能の高さや価格の安さから、今後はシリコン塗料に変わって主流になるのではと言われています。

 

以上がラジカル塗料による外壁塗装の様子でした。

ご相談・お問い合わせは エスケーハウス株式会社

宮崎・鹿児島で新築住宅・リフォーム・塗装をするなら10年連続地元でNo.1の表彰された「エスケーハウス」

エスケーハウス株式会社

フリーダイヤル 0120-106-707 受付時間9:00〜21:00(火曜のみ〜17:00)FAX 0986-45-9317 (24時間対応)

お問い合わせはこちら

ページのトップへ