[塗装]施工中の現場

日置市東市来のモニエル瓦とサイディング外壁の塗装工事の様子

日置市東市来にて塗装工事が着工し高圧洗浄を行いました。

日置市東市来町にて屋根・外壁の塗装工事を行っていきましたので、

工事の様子を紹介していきます。

工事前の様子

まずは工事の様子をご紹介する前に工事前の様子や物件の情報ついて少しだけご紹介していきます。

 

日置市東市来塗装工事前の様子

 

今回工事させていただく家は2回建ての物件になります。

40坪程度のご自宅で外壁は窯業サイディング、屋根はモニエル瓦が使用されていました。

そして屋根には1面太陽光発電のパネルがのっています。

 

塗装の工事入る前の作業

塗装工事は行う場合はいきなり、塗料を塗っていくわけではありません。

しっかりと塗料を塗っていく前に準備を行っていく必要がありますので今回は塗料をぬる前の準備について

ご紹介していきます。

 

仮設足場・水養生


 

まずは一番最初に仮設足場の設置を行っていきます。

塗装工事前の大切な作業

 

お庭も広く、近隣の家とも少し距離がありましたので、問題なく足場の設置を行うことができました。

設置には半日程度で設置していきました。

 

また、仮設足場にはメッシュシートを張り巡らせていきます。

メッシュシートは職人の命を守るためや工事中の騒音が周りに響かないように抑えるため、

さらに高圧洗浄の際に近隣に水の散乱を防止するためなどいろいろな役割をはたしています。

 

仮設足場の設置の時や、高圧洗浄の前にメッシュシートを張っていきます。

 

 

高圧洗浄の様子


いよいよ高圧洗浄です。

屋根・壁共に高圧洗浄できれいに洗い流していきました。

日置市東市来の塗装工事高圧洗浄の様子

 

 

高圧洗浄では、カビやコケ、ほこり、チョーキングの粉などをきれいにしっかりと洗い流していきます。

後々の膨れやはがれを防止するためです。

 

屋根に関してはモニエル瓦ですので、スラリー層までしっかりと除去していく必要があります。

1度の高津洗浄でスラリー層が剥がれない場合は2回洗浄を行いスラリー層を除去していきます。

 

今回は1度でしっかりとスラリー層の除去ができました。

 

モニエル瓦の洗浄は通常の高圧洗浄とは違います。

ココ今回の塗装工事のポイントですね。

 

次回は外壁コーキングの補修をご紹介しますのでお楽しみに!

日置市東市来にて外壁部分縦目地補修工事を行っております!

 

「日置市東市来のモニエル瓦とサイディング外壁の塗装工事の様子」をご紹介しておりますが

今回はサイディングボードの縦目地コーキング部分の補修工事の様子をご紹介していきます。

 

コーキングの補修の様子

既存のコーキングの様子


 

縦目地コーキング部分の劣化の様子です。

 

日置市東市来塗装工事の様子

 

コーキングが細くなり硬くなっており細かなひび割れが発生しており、表面がすり減っていました。

コーキングはボードとボードの隙間にあり、中に水が侵入しないようにしようされています 。

 

傷んでいるままでは、内部に水が侵入し内部を腐蝕させてしまいますので、こちらのコーキング補修はとても重要な

作業になります。

 

 

コーキング撤去の様子


 

まずは既存のコーキングを撤去していきます。

カッターを使用して縦目地部分にコーキングが残らないように、キレイに撤去していく必要があります。

 

日置市東市来コーキング補修の様子

 

 

マスキングテープ・プライマーの様子


撤去を行うと、次にマスキングテープを隙間なく目地部分に合わせて張っていきます。

 

鹿児島市塗装コーキングプライマー

 

マスキングテープが終わるとプライマーを塗布していきました。

プライマ―は接着の役割がありますので、必ず行っていきます。

 

コーキング充填の様子


 

プライマーを行うと、次にコーキングを充填していきます。

 

鹿児島市のコーキング補修工事

 

コーキング抑え込みの様子


コーキングの充填が終わると、表面をヘラを使ってキレイに滑らかにしていきます。

日置市抑え込みの様子

 

この工程を行わなと、表面がぼこぼこになり、見栄えが汚くなり美観が整いません。

 

コーキング補修工事完成の様子


 

周りのマスキングテープをはがして完了です。

今回は白色のコーキングを使用しています。

 

鹿児島市コーキング補修工事完成

 

 

今回の工事の様子は以上になります。

次の工事の様子は外壁に色を付けていく「外壁塗装工事」の様子をご紹介していきます。

お楽しみに!

エスケープレミアムシリコン塗料で外壁塗装工事の様子in日置市

日置市東市来のモニエル瓦とサイディング外壁の塗装工事の様子をご紹介しておりますが、

今回は外壁 ( サイディングボード ) の塗装工事の様子をご紹介します。

 

外壁塗装工事

下塗り材塗装の様子


 

いよいよ塗料を塗っていきます。

まずは下塗りから行っていきました。

日置市の塗装工事上塗り塗装

 

今回使用した、外壁用下塗り塗料はエスケー化研の「マイルドSDサーフエポ」を使用して塗装していきました。

この下塗りは普通の下塗りとは違い、接着の力があるだけではなく、防水塗膜を付けてくれる下塗り材になって

おります。しっかりと下地材に気を配って施工していくことで家を長持ちさせてくれます。

 

 

 

上塗り1回目の様子


 

下塗りが終わると、いよいよ色を付けていく工程になります。

今回使用した塗料はクリーム系の色のように見えますが、実はグレー系の色になります。

色の番号でいうと、「N-70」ですね。

日置市外壁の中塗り塗装工事の様子

 

既存の外壁材と同系色を塗っていく場合、塗り残しが出てきてしまい完成し、数年経つと目立ってきますが、

下地が白色の為塗り残しが発生することがなく、均一にきれいに塗装を行っていくことがあります。

 

 

上塗り塗料2回目塗布の様子


次に上塗り2回目になります。

日置市上塗り塗装2回目の様子

 

何度も言うようですが、今回の上塗り材はグレー系の塗料です。

今回上塗り材として使用した外壁塗料はエスケー化研の「エスケープレミアムシリコン」を使用していきました。

 

この塗料は耐久性を決めている樹脂は2番目に耐久性の高いシリコン樹脂が使用されている塗料になりますが、

それだけではなく塗膜を傷める原因である紫外線の影響をおさえてくれる光安定剤が含まれているため、

通常のシリコン樹脂と比較すると高い耐久性のある塗料になります。

 

もっと詳しくしりたい方はこちらを参考にしてみて下さいね。

外壁塗装完成の様子


こちらが外壁塗装工事完成の様子です。

グレーですね。

日置市外壁塗装グレー

 

以上で壁の塗装工事の様子は完了です!

次回は屋根塗装工事の様子です!お楽しみに!

日置市東市来にてモニエル瓦の屋根塗装工事を行いました。

日置市東市来のモニエル瓦とサイディング外壁の塗装工事の様子をご紹介しておりますが、

今回はいよいよモニエル瓦の塗装工事の様子をご紹介していきます。

屋根塗装工事の様子

屋根塗装工事下塗りの様子


まずは下塗り塗料を塗っていきます。

下塗り塗料はモニエル瓦と上塗り材をしっかりと密着させるためのものであり、とても重要な塗料です。

日置市モニエル瓦塗装工事

 

また、今回は吹付工法で工事を行っていきました。

手塗りの場合はムラができやすかったり、塗り残しが発生してしまうことがあるためです。

 

 

屋根塗装工事上塗り1回目の様子


 

それではいよいよ色を付けていく塗料である上塗り材を塗装していきます。

 

日置市モニエル瓦塗装工事

 

瓦の溝の部分までしっかりと均一に塗り上げていきます。

 

 

屋根上塗り2回目の様子


上塗りは2回行っていきました。

ほとんどの塗料が2回行いますが、まれに1回の塗料もありますね。

 

日置市モニエル瓦塗装工事

 

今回使用した塗料はエスケー化研の「 エスケープレミアムルーフsi 」と呼ばれている塗料になります。

外壁の記事を読んでくださっている方は知っていると思いますが、外壁材と同じプレミアムシリコンと

同じシリーズの塗料です。

 

紫外線の影響を抑制してくれる塗料ですので、屋根材を紫外線から守り長期にわたって家を守ってくれます。

 

 

太陽子パネルは??


 

工事のはじめの記事で紹介しましたが、今回の屋根は太陽光発電のパネルがのっています。

日置市モニエル瓦塗装工事 太陽光パネル

 

基本的にほとんどの家庭がパネルをのせたままの工事を選択します。

むき出しのまま塗装をしてしまうと、パネルに塗料が飛んでしまい、後々の発電量が低下してしまうと大変ですね。

しっかりと養生を行ってから塗装を工事を行いました。

 

 

完成の様子


こちらが屋根塗装完成の様子です。

 

日置市モニエル瓦塗装工事

 

これで「日置市東市来のモニエル瓦とサイディング外壁の塗装工事の様子」の工事は以上になります。

ありがとうございました。

ご相談・お問い合わせは エスケーハウス株式会社

宮崎・鹿児島で新築住宅・リフォーム・塗装をするなら10年連続地元でNo.1の表彰された「エスケーハウス」

エスケーハウス株式会社

フリーダイヤル 0120-106-707 受付時間9:00〜21:00(火曜のみ〜17:00)FAX 0986-45-9317 (24時間対応)

お問い合わせはこちら

ページのトップへ